【作レポ】無印良品 “自分で作るチョコタルト”を試してみました
次回の先行案内はメルマガにてさせていただきます。メルマガの登録はこちらからどうぞ
期間限定で無料でプレゼントしています。詳しくはこちらをご覧ください
みなさんこんにちは
恋愛セラピスト青木大です。

いくつかチョコレートのキットを作ってレポートしている僕ですが、今回は無印良品の「自分で作るチョコタルト」を試してみました。

材料はコチラ。
タルト、チョコレート、ナッツとアーモンド、飾りチョコ、ラッピングが入っています。このキットは別途自分で用意する材料はありません。

1.まずはナッツとアーモンドを煎ります。

2.チョコレートを湯煎で溶かします。

3.2で溶かしたチョコレートをタルトに流し込んでいきます。やっぱり"スプーンで入れる"と書いてありますが自前で"絞り袋"を用意して入れていきます。

4.3の上にアーモンド、ナッツ、飾りチョコを乗せます。このまま冷蔵庫で20分程度冷やします。

完成!キレイに仕上がったんじゃないかな。
[感想]
書いてみて改めて思いますけど、肯定数少な!(笑)
焼くこともないので、ほぼ、チョコ溶かして入れるだけです。
キットには制作時間30分と書いてますが、これ冷蔵庫で冷やす時間を含んでるので、実際の作業時間は10分ぐらい(笑)
恐ろしく楽ちんです。
お菓子の経験がまったくない人にはこんなのもいいかもしれません。
[他のレポートはコチラ]
【作レポ】CUOCA “とろーりガナッシュの贅沢フォンダンショコラ”にトライ
【作レポ】無印良品”自分で作るザッハトルテ”にトライしてみました
[その他のチョコの記事はコチラ]
スイーツ男子の僕がオススメしたい 簡単かわいい手作りチョコキット9選【2014年バレンタイン】
もはや観賞用!?絶品スペシャルチョコレシピ23選-2014年バレンタイン








