【ご感想】もっと自分を好きになって私らしく男性とも関わって行けそうです

お知らせ
10月の初回カウンセリング(特別価格枠)の募集は満席となりました。
次回の先行案内はメルマガにてさせていただきます。メルマガの登録はこちらからどうぞ
お知らせ
電子書籍「あなたの不安がみるみる小さくなるセルフセラピーガイドブック」を
期間限定で無料でプレゼントしています。詳しくはこちらをご覧ください

こんにちは

"最短一日で恋愛での不安・ネガティブを卒業する結果重視の恋愛心理セラピー"

青木恋愛心理サロンのあおきだいです。

 

今日はお客様のご感想の紹介です。

7a7df09cda0b747597a651d72cb88fe7_s

もっと自分を好きになって私らしく男性とも関わって行けそうです
30代女性、Oさん

・受ける前に悩んでいたこと

男性とまともにお付き合いしたことがなく、なぜかいつも重くなってしまったり緊張しすぎて恋愛してもいつの間にか相手に去られたり、自分から諦めたりと上手く関われないことが悩みでした。年齢を重ねるに連れて彼氏がいるいないに関わらず無性にさみしくて不安になることが多くなり毎日生き生きと楽しく、そしてそんな自分で恋愛をして結婚もしたいと思いセッションを受けることにしました。

・受けていて感じたこと、気づいたこと

男性との関係は私が母子家庭で父親がいないせいだと思っていたのですが、セッション受けて行くと母親の愛情不足で今の自分が出来上がっていたことに気づかされました。母親に対する思いや子供の頃に言えなかった思いが溢れ出て毎回泣きすぎてぐったりするほどでしたが、先生と一緒に向き合うことでさみしさや悲しさの原因がわかってきて少しずつ心が楽になって行くのを感じています

・これからどうなっていきそうか

私の存在自体に価値があるんだとわかることで、人との関わりや生活が楽しいと思えることが増えて来ています。もっと自分を好きになって私らしく男性とも関わって行けそうです

・これから青木のセラピーを受けるかお考えの方へのアドバイス

セラピーのセッション受けることは勇気がいるし、初めは緊張しましたが体感することで本やネットの知識などでは得られない変化があります。変わって行く自分を楽しみながら受けてみてほしいなと思います。



Oさん、ありがとうございます。

これは特に母子家庭の方に多いですが、

"男性とお付き合いしたことがない"
"男の人が分からない"

といって、男性に近づけない・親密になれない、と悩まれていることがあります。

母子家庭の場合に本人が思いがちなのは

・父親がいないので男性が分からず、自分の恋愛がうまくいっていないのでは

と思われているケースです。
間違いではないのですが、父・母両方の影響を受けるケースが多いです。

母子家庭の場合に親から受けやすい影響

1.母親の影響

母子家庭の場合、母が子どもを祖母などに預けて働きに出ている場合がほとんどだと思います。
なので、通常の家庭に比べて母親の関わり、母親のスキンシップが不足することが多く、寂しさや愛情不足を覚えやすいです。親からの愛情を十分に得られていないので、恋愛対象に"親代わり"を求めることが多く、与えてくれるとなると
依存しやすい。しかしながら、相手は当然"親ではない"のでそういう関わり方をされると徐々に恋愛対象として見れなくなり、徐々に離れていったり、他に"ちゃんとした恋愛対象"を求めてしまうことがありがちです。

2.父親の影響

父親に関して"父が家にいないから男性が分からない"という認識をされがちですが、実はもうちょっと深いレベルで影響を与えていることが多いです。具体的に言うなら、状況はどうあれ

"父親は私を置いて出ていった"

わけですから、極端に言えば

"父から拒絶された"
"父に認めてもらえない"
"父は私をいらないんだ・・・
"

という感覚を無意識レベルで抱いているのです。
なので、イメージワークの中で"子どもの自分に戻ったと思って、その自分で3メートル離れたところに立っている父親に近づいてみてください"と言うと、"拒絶・受け入れてもらえない"怖れが出ます。
その怖れが男性、特に自分が好意をもった男性に投影されやすく、"この人からは受け入れられないのじゃないか"という怖れが生まれ、心理的・物理的に近づけない、ということをやりがちです。

母子家庭であってもちゃんと恋愛はできる


こんな風に書くと、"じゃあ母子家庭で育った私はちゃんと恋愛できないのか"と思われるかもしれませんが、そんなこともないです。

この場合の悩みを整理すると

  • 男性に"受け入れてもらえない"という怖れがあり心理的・物理的に近づけない
  • 寂しさが強い。そのため付き合ったとしても交際相手に依存しやすい。
  • 交際相手に"理想の親代わり"を求めるので、相手がどれだけ献身的に関わっても"愛情不足"だといい不満を覚えやすい。また"男と女"ではなく"親と子"として関わるため、相手が他に恋愛対象を求めることが多い。

となりますが、要は母子家庭だろうがなんだろうが、この悩みが解消されていればいいわけです。


" そんなことできるのだろうか??"

 

と思われるかもしれません。
大丈夫です、そんなことをするために心理セラピーがあります。

簡単な問題ではないかもしれませんが、特別難しい問題でもありません。
タマネギの皮を外から向いていくように、ひとつひとつ丁寧に向き合っていけば、解決できますし、普通に健全な恋愛が当たり前にできるようになります。

 

"変わりたい"
"ちゃんと恋愛できるようになりたい"

 

あなたのその気持ちがあれば十分です。
まずは初回カウンセリングにお越し下さい。
その中でお話を整理して、何をどう変えていけばいいのか、お伝えさせていただきますね。

心理カウンセラー
青木大
女性の恋愛・パートナーシップでの悩みに対し、根本原因を解消することで無理なく悩まずにいられる心の状態を作るサポートを得意としている。
心理カウンセラー
青木大
女性の恋愛・パートナーシップでの悩みに対し、根本原因を解消することで無理なく悩まずにいられる心の状態を作るサポートを得意としている。
-   
見捨てられ不安を手放すための7日間講座

「幸せな・安心できる恋愛がしたい」
と思うのに

彼氏に"見捨てられてしまうんじゃないか"

と思ってしまい恋愛が苦しい・しんどい...


その不安から抜け出したい方必見!

【見捨てられ不安を手放すための7日間講座】

7日間のメール講座を今だけ無料プレゼント!


DAY1
見捨てられ不安克服の全体像
DAY2
見捨てられ不安の"真の克服"に不可欠な◯◯とは?
DAY3
「私のどこが好きかわかりません...」の脱出法
DAY4
"信じる"と"信じよう"の違い、教えます
DAY5
こんなカウンセリングには騙されないでください!
DAY6
10年かかるカウンセリング、1年かからないセラピー
DAY7
セラピーで変われる人・変われない人

さらに今だけ特典動画6点プレゼント中!

動画①「彼の心の内を知る方法」
動画②「自宅でできる心のセルフメンテナンス法」
動画③「感情を爆発させるのを止める方法」
動画④「自分の本心を知る方法」
動画⑤「関係を築くコミュニケーション・関係を壊すコミュニケーション」
動画⑥「気持ちを彼に伝えるトレーニング法」

↓   ↓   ↓


関連する記事