彼を信じたいけど疑ってしまうのをやめるには
次回の先行案内はメルマガにてさせていただきます。メルマガの登録はこちらからどうぞ
期間限定で無料でプレゼントしています。詳しくはこちらをご覧ください
目次
信じたいのに疑ってしまうのをやめる方法
ではそれを踏まえた上で
実際に”疑う”という行動をやめたい
そう思ったら一体なにをする
必要があるでしょう?
その答えはこの
”無意識の思考”
を変えることです。
例えばですが、
彼から連絡が返ってこない
という出来事があったときに
無意識で”私より他の人の方がいいに違いない”
と思っていたとしたら
当然不安になりますし、
疑ったり、確認したり、試したくなったり
するかと思います。
でももし
同じ”彼から連絡が返ってこない”という状況でも
“私は愛される”
“彼は私のことが好きで好きでしょうがない”
“私はとても魅力的で人に好かれる”
と無意識で思っているとしたらどうでしょう?
そこから不安や怖れは生まれないし
当然”疑う”こともなくなります。
ではそのために
無意識の思考を変えようと思ったら
どうすればいいでしょうか?
信じたいのに疑ってしまうことを抜け出すセルフケアワーク
ここでは
ご自宅で日常的にできる
セルフケアの方法をお伝えします。
話をわかりやすくするため
“私を好きになる人はいない”
という思考についてお話します。
やるべきことを一言で言うと
“自分に対して優しく関わる”
ということです。
厳しいお母さん、優しいお母さん
ちょっとイメージしてみてください。
もし小さな子どもがいたとして
そのお母さんが
「あんたはほんとにダメな子だね」
「こんなこともできないのか」
「もっと努力しなさい」
そんな風に子どもに関わったら
どうでしょうか?
子どもは自分のことを
ダメな子だと思うようになりますし、
「そんなダメな自分のことを
好きになる人なんていない…」
次第にそう思うようになります。
一方その逆で
お母さんが
「すごいね」
「よく頑張ったね」
「◯◯ちゃんがいてくれて嬉しいよ」
そんな風に子どもに関わったら
どうでしょう?
子どもは自分のことを
誇らしく思うようになります。
そこには
「そんなダメな自分のことを
好きになる人なんていない」
という考えは生まれません。
自分への関わり方が無意識の思考を作り出す
先の話では
“子どもとお母さんの関わり”
という例を用いて話しましたが
これはなにも子どもとお母さんの
間で起こるだけの話ではありません。
“私と私の心”
“私の意識と私の無意識”
の間でも同じことが起こります。
もしあなたが
「こんなこともできないのか」
「もっと努力しろ」
「ほんとに私はダメだな」
そんな風に自分に声をかけていたら
あなたの心は
「私はほんとにダメだな」
「そんなダメな自分のことを
好きになる人なんていないよね…」
となってしまいます。
だからどうか
“自分に対して優しく関わる”
ということをしてあげてください。
イメージとしては
“優しいお母さんが子どもにするように自分に関わる”
そんな風に思ってもらうと
分かりやすいかと思います。
疑うことをやめるために心について学ぶ
今日は”疑い”が起こるメカニズムと
疑いをやめるためには”無意識の思考”を変える必要があることと
セルフケアの方法をお伝えさせていただきました。
ただしここで、
あなたに謝らないといけないことがあります。
正直なところ今日ご紹介した
セルフケアの方法だけで
“疑うことをやめられない”
“どうしても疑ってしまう”
となっている人が
“疑わないで恋愛ができる”
という状態を実現することは
すごく難しいです。
少し緩和することはできると思いますが、
そこから完全に抜け出すことは
よほど症状が軽い方でなければ
難しいかと思います。
もしあなたが本当に
“疑うことをやめたい”
“楽しい恋愛がしたい”
“幸せな恋愛がしたい”
と思われるのであれば
もっと心のメカニズムを
知っていただく必要があります。
うちのサロンではメールマガジンの中で
ブログでは書けないより詳しい心のメカニズムや
解決のために必要な方法について
お伝えするようにしています。
もしあなたが
心のことを詳しく知って、
”疑ってしまうこと”
を克服したいと思われるようでしたら
↓こちらからメールマガジンに登録してください。
https://maroon-ex.jp/fx39297/9Pf5gf
最後までお読みいただき
ありがとうございます。