彼氏を信じられないあなたへ。不安のメカニズムを徹底解説
「私は好かれない」はなぜ生まれる?
ここまでの部分で
不安や疑う気持ちが生まれる原因は
矛盾した状態を解消しようとする
“認知的不協和”という心の働きから生まれるという
お話をしました。
ここから先は
この恋愛での不協和の要因になっている
「私は好かれない」
という思い込みについて
お話ししていきたいと思います。
この
「彼はきっとわたしのことが好きじゃない」
「彼は私より他の人の方が好きに違いない」
という思いはいったいどこから
生まれるのでしょうか?
これは心の中にある
「私は人から好かれない」
「私は男の人から好かれない」
あるいは
「私が親密になりたい人は私を好きにならない」
という思いから生まれます。
そしてこうした
「私は人から好かれない」という思い込みは
【自分には価値がない】
【自分には人に好かれるだけの魅力がない】
だから私は好かれないんだ…
といった具合に
”自分に価値があると思えないこと”
すなわち自己重要感の低さからきています。
(自己重要感:自分に価値があると思える感覚)
だからもしあなたが
「私はきっと彼に好かれていないだろう」
という思い込みを変えて、
不安や疑いの気持ちなく
安心して恋愛ができるようになりたいのであれば
【自己重要感が低い】
ことを変える必要があるのです。
自己重要感を高めれば不安や疑う気持ちはなくなる
いかがでしたでしょうか?
不安や疑う気持ちを作り出す
認知的不協和という心のメカニズムについてと
解決の鍵となる”自己重要感”について
お話しさせていただきました。
具体的にどうすれば
自己重要感を高めて不安や疑いをなくせるのか
ということについては長くなるためここでは
説明を控えさせていただきますが
ご興味のある方には
解説ビデオ『自己重要感の高め方』
をプレゼントしていますので
そちらをご覧ください。
表面的な自信を身につけるのではなく、
本当の意味で自己重要感を高めることは
簡単なことではありませんが
心の奥・潜在意識に働きかけるワークを
積み重ねていくことができれば
“私は価値ある存在なんだ”
と自然に思えて
“そんな私のことを彼は好きでいてくれるんだな”
と思うことができ、
不安や疑いなく安心して恋愛ができるようになります。
自分に価値があると思えるようになって
不安や疑いなく彼を信じれるようになりたいという方は
ぜひこちらのビデオをご覧くださいね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。